お久しぶりです。 いつもブログ、ペリスコ配信など見ていただきありがとうございます。 かれこれ1ヶ月くらいこっちの活動ができてませんでしたね。ブログだけでなくペリスコ配信もあまり出来てないです。最後に書いた記事がハースストーンのスタン落ちについ…
さて、かれこれハースストーンを1ヶ月ほどさぼっている私ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。直近2年間にリリースされたカード+クラシック、基本カードのみが使用できる「スタンダード」フォーマットのローテーションが近づき、次年がドラゴン年として定…
スマホの普及に伴い、漫画を基本無料で楽しめるアプリが増えて漫画という文化に大きな変化が訪れました。その種類は大きく2つに分けられ、既存の作品を楽しめる物と、オリジナルの作品を楽しめる物に分けられます。 今回はオリジナルコンテンツに焦点を当て…
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!! きたぜきたぜきたぜええええええええ!!! (江頭2:50風) 本日3/15 21:00より行われた仮想少女カナデレミの初配信にて運営よりサプライズ発表がありました。それはタイトルにもある通り… カナデレミ 2DVtube…
いや、投稿おっそ!!!! しゃーないんや、引っ越しが忙しかったから…。 引っ越しは荷物を片づけるのも大変ですが、役所への届け出、免許証の住所変更手続き、ガス、電気の移転手続き…etc。引っ越しは越してから一週間は忙しいと考えて余裕を持ったスケジュ…
境界のない、ただ白い空間に白い椅子と机が添えられている、およそ部屋とは呼べないここに私は存在している。ここにあるのは私。それがここの唯一の定義だったのだ。最近までは。近頃この机には何かが訪れることがある。それらは決まって似たような形をして…
後編は仮想少女オーディションを振り返っての感想になります。 まだ前編をご覧いただいてない方はぜひこちらをご覧の上後編を見ていただければと思います。 unitako.hatenablog.com ユメノウララさんのお話 まずはユメノウララさん。1位及びVtuberデビューお…
今回は前後編に分けての投稿になります。 前半はオーディションの総括。後半は私の感情大爆発記事になりますので、ご了承ください。 後編 仮想少女オーディションの振り返りと今後について 後編 - うにたこの深海日記 さて、例によって仮想少女プロジェクト…
バーチャル界隈の高度成長がある程度落ち着き、安定成長の時代に突入しました。決して衰退期には入ってないと思います。受け売りですが、ブームが去って文化として定着する段階に到達したという解釈が一番的を得ているんじゃないかなと個人的には思いますね…
2月6日に調整が入り、環境の変化が訪れることになります。 詳しい調整内容については以下をご参照ください。 バランス調整アップデートの実施 – 2019年2月 - ハースストーン さて、この調整を受けて弱体化するデッキ、それに伴い勢力を伸ばしそうなデッキ…
1月31日、クラウドファンディング開始前を含めて約3ヶ月に渡る1次オーディションが終了し2次選考に進むメンバーが発表されました。私のTwitter活動開始とほぼ同時にスタートされた仮想少女プロジェクトもここで一つの区切りを迎えます。 まずは1次投票を突破…
皆さんにとって一番好きな人は誰ですか? いろいろな答えが返ってくると思います。 ちなみに私ですが、私の一番好きな人は他の誰でもない 私自身です。 ね、アホでしょ? でも、自分を好きになれると人生がすごく楽しいんですよ。今日はこれを見ている人にも…
真瞳術チャンスとは、スロット「バジリスク絆」にて無想一閃成功時、またはバジリスクチャンス当選時に確率で突入する瞳術揃いの高確率ゾーンである。 この時、瞳術揃いでAT「バジリスクタイム」をストックし、液晶上で金7揃いを当てることで真瞳術チャンス…
もう1次オーディションも終わってしまいますがやれるとこまでやります。 今回紹介するのは現在(1/28)得票数第1位のカナデレミちゃんです。 例によって仮想少女プロジェクトをよく知らない方は公式HPからご確認をお願いします。 公式HP www.kasoshojo.com T…
もう開き直って仮想少女週間にしてやろう。ブログ開設遅い俺の自己責任じゃ。 こんにちは!うにたこです。 たくさんの人に記事を読んでもらえて本当に嬉しいです。この場を借りてお礼申し上げます。今回ご紹介するのは可能性の塊、アマミリリア嬢です。 と、…
ごめんなさい、本当は知っています。 サトリアミちゃんです。 どもどもどもー!おめがってr…。じゃなくて、こんにちはうにたこです。例によって仮想少女の記事となります。オーディションも佳境だからね!とりあえずは仮想少女の事書かせてください。いやま…
仮想少女プロジェクトをご存知ですか?新たなバーチャルタレントをオーディション形式で生み出す現在進行形の新規プロジェクトなわけですが、ご存じでない方は公式ホームページをご確認ください。 公式HP www.kasoshojo.com さて、ご確認いただけた方はお分…
皆様はじめまして。私、うにたこと申します(もしかしたらはじめましてじゃない人も?)。この度、「うにたこの深海日記」を開設いたしました。どんなブログにしようかと色々と考えましたが、好きなものをひたすら垂れ流す日記ブログにしました。ゲームやア…